経済自遊人への道

カネコちゃんシリーズ Vol.2~カネコちゃん旅に出る

星の数ほどあるブログの中から、当ブログにお越しくださりありがとうございます。「老化もまた進化」を合い言葉に明るく生きるためのヒントを愛を込めて綴ります。

 

前回のカネコちゃんシリーズ Vol.1~の流れに乗って「カネコちゃんシリーズ Vol.2」いってみましょう!

 

 

カネコちゃん、旅に出る

 

〜気持ちよく送り出す力〜

 

こんにちは、マリモです。

 

さてさて、前回は登場したばかりのカネコちゃんに「お金って呼び方やめてくれない?」とたしなめられたところでしたが――

 

今日は、そんなカネコちゃんの旅立ちのお話です。

 

 

ある日のスーパーで…

 

買い物かごにお豆腐、野菜、そしてちょっと贅沢してプリンをポン。すると財布の中から、またもやあの声が。

 

💴「あ、旅の時間ね〜。今回はレジのお姉さんに乗って出発するわ〜♪」

 

えっ、旅?

 

そう、カネコちゃんにとって出費は旅立ちらしいのです。

 

でも…送り出すときに、ちょっと胸がチクっとする。

 

プリンなんか買っちゃって…

また減ったな…

ごめんね…

 

そう思った瞬間、カネコちゃんの鋭い視線が。

 

💴「アンタ、今“ごめんね”って言ったでしょ?

 

旅に出るってのに、“罪悪感の手紙”持たせないでくれる?重くて動きにくいのよ。」

 

……グサッ。

 

「ありがとう」と言って送り出すと風に乗れるの

 

💴「アタシはね、気持ちよく“ありがとう”って送り出してもらえると、スーッと気持ちよく旅に出られるの。

 

そういう時はね、不思議と“また来たいな”って思うのよ。」

 

……“出費”って失うことじゃなくて、巡らせること。

 

“ありがとう”を乗せて旅に出したカネコちゃんは、旅先で感謝され、笑顔に包まれて、また別の形で帰ってくる――

 

そんな想像をしたら、ちょっと泣きそうになった。

 

出費に罪悪感があるのは「自分を信じていない」から?

 

カネコちゃんは、優しくこうも言いました。

 

💴「アンタ、自分の“選んだもの”を疑ってるでしょ?

 

アタシを送り出した先に、“ちゃんと幸せがある”って信じなさいな。

 

アンタの“目”を、信じなさい。」

 

……うう、泣いていいですかカネコちゃん。

 

まとめ:出費は、お金の旅。感謝の切符を忘れずに。

 

これからお金を使うとき、

 

「また減っちゃった…」じゃなくて、

 

「行ってらっしゃい!ありがとう。またね〜」って、笑顔で送り出してみませんか?

 

カネコちゃんはきっと、こう言うはず。

 

💴「また来るわよ。旅土産、持ってね♪」

 

 

次回は…【Vol.3:通帳の中でカネコちゃんがふて寝してる件】を予定しています(笑)

 

出費に優しくなれたら、人生がちょっと軽やかになりますね。マリモもプリンを有り難く美味しくいただきました。

 

それではまた、お会いしましょう🌷

 

 

あなたの大切な時間を使ってお読みいただきありがとうございました。

-経済自遊人への道